神経系
神経系は、身体が受けた情報を脳に伝え、脳からの指令を身体の各部に伝える役割を果たしています。そのため、神経は、脳から脊髄を通って、身体全体に張り巡らされています。
すなわち、身体が痛みという情報を受け取ると、痛みを感じた部分から、脊髄を通して脳にその情報が伝えられます。脳は、その情報を処理して、指令を出します。その指令は、脊髄を通して必要な部分に伝えられます。指令を受けたところは、指令に従った動きをします。この一連の流れが神経系の働きです。
そして、神経系は、中枢神経系と末梢神経系に大きく分けることができます。
中枢神経系
中枢神経系とは、脳と脊髄から構成されている神経ことです。それぞれ頭蓋骨と背骨(脊椎)によって覆われ、保護されています。そのうち、脊髄は、コードのように脳から繋がっている太い神経のことです。そして、中枢神経系は、脳から出された指令を身体のあらゆる部分に伝えるとともに、身体のあらゆる部分から送られてきた情報を脳に伝える役割をしています。つまり、中枢神経系は、神経の中心的な働きをしています。
末梢神経系
末梢神経系とは、中枢神経から分かれて、身体全体の組織や器官に分布する神経のことです。すなわち、末梢神経系は、脳と脊髄以外の身体全体に張り巡らされている神経のことです。そして、末梢神経には体性神経と自律神経があります。
体性神経
体性神経は、自分の意思で身体の部分を働かせる神経です。体性神経には感覚神経と運動神経があります。
感覚神経は、聞いたり、見たり、触れたり、嗅いだりなどして、身体の外から受けた感覚の情報を中枢神経(脊髄を通して脳)に伝えます。脳は、その情報を処理して、必要な指令を出します。その指令は、脊髄を通して、手や足など身体の必要な部分に伝えられます。この役割を担当するのが運動神経です。
自律神経
自律神経は、身体のほとんどの器官を支配して、生命を維持するための働きをしています。そして、自律神経は、本人の意思に関係なく、独立して器官を働かせます。例えば、人は、無意識のうちに、呼吸したり、消化したり、心臓を動かしたりしています。これは自律神経の働きによるものです。
さらに、自律神経には交感神経と副交感神経があります。交感神経は、身体を活動させるときに働きます。副交感神経は、身体を休息させるときに働きます。例えば、交感神経の働きが高まると、心拍はあがり、呼吸は速くなり、活動状態になります。
一方、副交感神経の働きが高まると、心拍はさがり、呼吸はゆっくりになり、リラックスした状態になります。このように、交感神経と副交感神経は相反する働きをしていますが、互いにバランスを取りながら身体の状態を調節しています。
まとめ
神経系とは、脳と脊髄から構成される中枢神経系を中心にして、そこから、身体全体に張り巡らされている末梢神経系に分かれていきます。末梢神経には、自分の意思で部位を働かせる体性神経と、自分意思に関係なく、独立して器官を働かせる自律神経があります。
さらに、体性神経には、感覚の刺激を伝える感覚神経と脳の指令を筋肉に伝える運動神経があります。そして、自律神経には、身体を活動させるときに働く交感神経と身体を休息させるときに働く副交感神経があります。
神経系を形成する細胞には、ニューロン(神経細胞)と
グリア細胞(神経膠細胞)があるよ!ニューロンと
グリア細胞については、改めて解説するね!
コメント