円安
円安とは、円で外貨(例えば、ドル)を交換するときの金額が上がることです。例えば、1ドルが100円だったのが、140円になることです。
すなわち、「5年前は1ドルを100円で買ったけど、今は1ドルを140円で買っている」ということです。
円高
円高はその反対です。円でドルを交換するときの金額が下がることです。例えば、1ドルが140円だったのが、100円になることです。
すなわち、「5年前は、1ドルを140円で買ったけど、今は1ドルを100円で買っている」ということです。
円安になる理由
たくさんの人たちが、円をあまり買わなくなると、円の価値は下がり、円安になります。代わりにドルの価値が上がります。
例えば、たくさんの人たちが、あるポケモンカードに関心がなくなり、買わなくなれば、そのカードの価値は下がります。
例えば、「1ドルは、もう100円では買えず、
140円も出す必要がある」ということだよ。
すなわち、1ドルが40円分の価値を上げたので、
円はその分価値を下げて、円安になるわけだ!
円高になる理由
反対に、たくさんの人たちが、円をたくさん買うと、円の価値が高くなり、円高になります。代わりにドルの価値が下がります。
例えば、たくさんの人たちが、あのキラキラのポケモンカードを欲しいと言って、お店に殺到すれば、そのカードの価値は上がります。
例えば、「1ドルは、140円も出して買う必要がなくなり、
100円で買える」ということだよ。
すなわち、1ドルが40円分の価値を下げたので、
円はその分価値を上げて、円高になるわけだ!
だから、円高と円安をうまく利用すれば、儲けることができます。円高のときにドルを買って、円安のときにそのドルを売れば、差額分儲かることになります。
例えば、円高で1ドルが100円のときに100万円分のドルを買えば、円安で1ドルが140円になれば、100万円分のドルが140万円で売れることになります。
円安になるとき
外国からの買いもの(輸入)が増えれば、日本側はドルで代金を払うことになります。つまり、ドルがたくさん必要です。
1ドルを買うときで考えると、100円ではなく、120円、130円、140円というように出すお金が増えても、日本側は、代金を払うためにドルをたくさん必要とします。その結果、ドルの価値が上がり、円の価値は下がります。
このように日本側の支払い(輸入)が増えれば、円の価値が下がり、円安になります。
ざっくり言えば、輸入が増えれば、収入より支出が増えます。そして日本の経済は弱くなり、円の価値が下がり、円安になります。
円高になるとき
反対に、外国に売るもの(輸出)が増えれば、代金として日本側にはたくさんドルが入ってきます。日本側は、このたくさんのドルを円に交換することになります。つまり、円がたくさん必要です。
1ドルを140円で交換していましたが、円をもっと買いたい(交換したい)ということになれば、ドルの価値が下がり、1ドルを140円ではなく、130円、120円、100円で交換することになっても、ドルを円に交換することになります。その結果、円の価値は上がります。
このように日本側の収入(輸出)が増えれば、円の価値は上がり、円高になります。
ざっくり言えば、輸出が増えれば、支出より収入が増えます。そして日本の経済は強くなり、円の価値は上がり、円高になります。
コメント