【酵素とは?】体内の化学反応を促進する触媒!酵素についてわかりやすく解説!

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

歴史・文化・自然

酵素

酵素は、身体の中で様々な化学反応を促進しています。すなわち、酵素は、人が、生きていくために、常に行っている消化、吸収、代謝などの様々な化学反応を促進する物質です。酵素は、主としてタンパク質で構成されています。

人の身体の中には、約5,000種類の酵素があると言われています。酵素は、それ自体は変化せずに、化学反応を促進する働きをするため、触媒として機能しています。そして、身体の中でつくりだされる酵素は、生体触媒と呼ばれています。

酵素の特徴

酵素は、身体の中で起こる化学反応を促進していますが、特定の反応のみを触媒しています。すなわち、それぞれの酵素が、どの物質を基質として、それを何に変化させるかが決まっています。基質とは、酵素によって化学反応を促進される物質のことです。 

つまり、各酵素が異なった役割を担当しているということです。例えば、タンパク質を分解する酵素は、タンパク質のみを分解します。そして、タンパク質を分解する酵素は、でんぷんを分解することはできません。これを酵素の特異性と呼びます。

また、酵素は、主にタンパク質で構成されているため、熱に弱い特徴があります。40度超えると、酵素の働きは弱まり、化学反応も遅くなります。その一方で、人の身体の中で働く酵素は、35度~40度の間で最も活性化します。

酵素の働きは、pHによっても異なります。ほとんどの酵素は、pH7付近が最も働きやすい値になります。しかし、胃の中は酸性になるので、胃で働く酵素は数値が低くなります。例えば、タンパク質の消化酵素であるペプシンは、pH2という小さい値で最もよく機能します。

pHは、水素イオン濃度(Potential Hydrogen)の略称です。水の性質を示す単位です。pHは1~14までの範囲で表されています。中間のpH7が中性で、それより数値が小さいものが酸性で、大きいものがアルカリ性になります。数値が7から離れるほどそれぞれの性質が強くなります。

酵素の種類

酵素は、大きく3つに分けることができます。すなわち、消化酵素、代謝酵素、食物酵素です。そして、身体に備わっている体内酵素と外部から取り入れる体外酵素に分けられます。

体内酵素とは、食物の消化・吸収を助ける消化酵素と消化酵素以外の働きを担っている代謝酵素のことです。体外酵素とは、外部から取り入れるもので、食物の消化を助ける食物酵素のことです。

消化酵素

消化酵素は、デンプンを分解するための酵素、タンパク質を分解するための酵素、脂肪を分解するための酵素に分けることができます。デンプンを麦芽糖(二糖類)に分解する酵素をアミラーゼ、タンパク質をアミノ酸に分解する酵素をプロテアーゼ、脂肪を脂肪酸に分解する酵素をリパーゼと呼びます。

麦芽糖をブドウ糖(単糖類)に分解する酵素をマルターゼ,スクラーゼ,ラクターゼと呼びます。また、プロテアーゼは、タンパク質を分解する酵素の総称です。プロテアーゼには、ペプシン、トリプシン、ペプチダーゼなどがあります。

デンプンを分解するアミラーゼは、唾液と膵液に含まれている酵素です。麦芽糖を分解するマルターゼ,スクラーゼ,ラクターゼは、小腸に存在する酵素です。タンパク質を分解するプロテアーゼは、胃液と膵液に含まれている酵素です。脂肪を分解するリパーゼは、膵液に含まれている酵素です。

代謝酵素

代謝酵素は消化酵素以外の酵素のことです。例えば、代謝酵素は、栄養素からエネルギーをつくり出したり、新陳代謝を高めたり、老廃物を身体の外に排出したり、免疫力を高めたりする働きに関与しています。

そして、消化酵素と代謝酵素は密接に関係しています。すなわち、消化酵素で分解・吸収された栄養素は、代謝酵素の働きによって、身体全体の組織や器官に運ばれ、細胞ごとに化学反応を促進します。

食物酵素

食物酵素は、生野菜や果物、お刺身などの加熱調理をしていない新鮮な食品や納豆、味噌などの発酵食品に多く含まれています。食物酵素を摂取することにより、消化酵素の消耗を減らすことができます。

例えば、加齢とともに、胃もたれを感じたり、食事の量が減ったりするのは、老化によって消化酵素の働きが低下したためです。このような場合、食物酵素は、消化酵素の働きを助けて、その負担を軽減します。

また、不規則な生活、偏食、喫煙、深酒、ストレスなどが原因で、身体がダメージを受けると、そこから回復するために、代謝酵素が過度に働くことになります。つまり、代謝酵素の消耗が激しくなります。そして、肌の荒れやくすみがなかなか治らない、風邪などの病気にかかりやすくなるのは、代謝酵素が減少したり、衰えたりしたことが原因と考えられます。

このような場合、代謝酵素の働きを助けるのは、ビタミンB群やミネラルですが、食物酵素を摂取することによって、消化酵素の消耗を減らすことができるので、体内酵素のうち代謝を促進する酵素が増えることにもつながります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました